■神咒、体験版はおろか物語紹介すらスルーしておりますが
販促動画(PV)だけはVol.1も2もしっかりガン見しています。かっけぇ。
いちお、物語紹介ぐらいは読んでおこうかと思った時期もありましたが
漢字が多かったので即効ブラウザの戻るをクリックしてみた。(おい
Diesではカタカナ名前が覚えられなくて苦しみましたが、断言しよう。
神咒では漢字に泣かされる今からお先に泣いとこうかしら。
いやしかし、カタカナ用語&名前が覚えられない、漢字が読めない、英語が分からない
難解な話が理解できない、ないない尽くしじゃん、私。
そんな私でも楽しめるエロゲーギャルゲーが大好きです(どんな締め)
まぁ、なんとかなるさ。
■平行プレイしている「in/digo」と「俺つば」が
どちらも非情に癖のある濃いキャラだらけなので
次は地味な作品をしたいですなー。
いちお「痕」の予定だったんだけど、何気に伝奇物も続いているので
二作品をコンプした後のゲームを迷ってます。
まぁ、3月末に届く女性向けゲームの大本命もあるので当分先なんですけど。
いつものようにその時の気分に任せようかね。
■PS2、どマイナーすぎて攻略サイトがない「鳥篭の向こうがわ」という作品をやってます。
これこそ地味なギャルゲなのでしょうか。
頼みの攻略サイトが見当たらないので自力プレイしてましたが
お約束どおりといいますか、ものの見事にバッドエンド。わーい
そのバッドエンドも、選択肢をミスった訳ではなく
空いたマス目を利用して動かし、バラバラになった絵を完成させる
いわゆる15パズルが出来なかったという理由だったので
ぶっちゃけ攻略サイトがあっても無理だったんじゃ…と後で気付いた 笑
パズルパートさえなければ、さくさく進めそうなんだけど。
15パズルとか今も昔も大嫌いだもの。
まだ面白いかどうか分からんけどせっかくなんで、バナーでも貼っとこ。

>どちらも鳥海ボイス